期間 2021.12.13(月)〜18(土) 11:00ー18:30(最終日は15:00迄)
場所 文房堂ギャラリー(千代田区神田神保町1-21-1 4F )
会期中会場直通 03-5282-7941
前回同様に、会場に来られない方も多いと思いますので、作品をWEBでご紹介します。
- 各作品をクリックすると大きな画面になります。(大きい画面から戻る際は、ブラウザの戻るボタンを利用してください。)
- 展示状態の作品をスマホで撮影したものですので、照明や人影が映り込んでしまっています。
- 個人情報に配慮し、原則卒業年次と作品名のみの記載としました。
(ただし、作品に記名されている場合などはそのままとなっております。ご容赦ください。)
パート1「S20~38年卒 作品」
- S20 地面の電柱自画像2021
- S20 怒りのプラタナス2020
- S25 一輪挿し
- S27 青山卧白雲
- S27 渦中有福
- S32 煙雲凝而暮山紫
- S32 去年今年細き枝先寒紅梅
- S32 旅へ。宍道湖上空/日御碕のっぽ灯台/写生帰りの小学生
- S32 青春の思い出
- S32 小鳥の語らい
- S32 同期の銀ブラ
- S34 永代橋
- S34 野菜、果実
- S36 芦ノ湖:春のおとずれ
- S36 奈良 古城園の秋
- S36 石川啄木 ふるさとの思ひ出
- S36 恋文?フェルメールの風
- S36 幽谷の夜明け
- S37 お人形「父のこと」
- S38 夏の気配
- S38 人生の分かれ道
- S38 神の啓示
~準備風景~
- 会場の文房堂前景
- 準備作業中
- どうぞご一緒に
- 岩泉町から差し入れ
- 作品談義1
- 作品談義2
- さあ片付けて
パート2「S40~48年卒 作品」
- S40 55年前の作品
- S40 黒の記憶
- S40 女子重量挙げ
- S40 五月の笹
- S41 準結晶
- S41 錦平皿「宝相華」
- S41 野分け
- S41 茶の花
- S41 龍神出現
- S41 何処へ
- S41 雲に映った自画像
- S41 ほうずき
- S42 那由多恒河沙光土
- S42 多重空間としての宇宙の神秘
- S43 盛夏の山田線<区界>
- S43 白樺<区界>
- S44 カスバ、Morocco
- S44 トルソーと紙風船
- S44 ノウゼンカズラ
- S45 風雪に耐えて(老杉)
- S45 石楠花
- S48 小公園の秋
- S48 MY HAND
パート3「S49~61年卒 作品」
- S49 ドイツ衣装の女
- S50 memory
- S50 マルシェで花を
- S50 浩然之氣
- S50 みちのく風景Ⅰ
- S50 みちのく風景Ⅱ
- S50 HAKUART2021
- S52 間道にて
- S52 恵風和暢
- S53 臨・石山切伊勢集
- S53 岬へ
- S53 開也
- S53 淀屋橋秋景
- S53 Ogasawara blue ocean
- S53 鬼舞う
- S55 ハツユキカズラ
- S55 A compromise/Silent night/ひかり/Not my fault
- S55 待春/一隅
- S56 TOKYO 2020 ①②③
- S61 サンキューポートレート2021 今年お世話になった人たち
~会場全景~